【公益社団法人 日本青年会議所 九州地区長崎ブロック協議会】会長公式訪問例会

投稿日: 2022.04.04

 去る4月2日(土)HOTELシーサイド島原において、公益社団法人日本青年会議所九州地区長崎ブロック協議会会長公式訪問例会が開催されました。

 

 まず、一般社団法人島原青年会議所の湯川尚美理事長より2年振りに会長公式訪問例会を島原の地で現地開催できること、各LOMから多くのメンバーが集い、この時間を共有できることに対する感謝の言葉がありました。更に、来る6月4日(土)に開催される長崎コンファレンス2022in島原 長崎彩興〜誰もが活躍できる長崎を実現しよう〜 についても言及され、主管LOMの立場から動員のご協力についてお話がありました。

 

 長崎ブロック協議会アワーでは、我がLOMから出向していただいている、運営専務の鮎川愛君の進行のもとで行われました。吉川航平会長のご挨拶に続いて行われた、各グループからの事業説明では、同じく我がLOMより出向していただいている、意識改革推進委員会委員長の小林辰彦君、長崎の未来創造委員会委員長の深堀直樹君がそれぞれ登壇し、ユーモアを含めながら、それぞれの事業の背景や目的について、プレゼンを行いました。
 それぞれ、JCに入会して1年、2年と短い中で任された担いの大きさに、緊張が垣間見える瞬間もありながら、しっかりと準備を行ってきたことが十分に伝わり、応援に駆け付けた長崎青年会議所メンバーからも、大きな声援が飛び交いました。謝辞を述べられた、監査担当役員の野田剛士君からも、LOMを離れて活躍する長崎ブロック出向者を応援して欲しいというお言葉がありました。

 

 この会長公式訪問例会では、各LOMが一堂に会し、出向しているメンバーには大きな掛け声が上がるなど、各LOMの団結を感じる場面がありました。それに加えて、出席者の少ないLOMメンバーに対しては、他LOMからも掛け声が上がるなど、「長崎県」という横の繋がりを感じることもでき、青年会議所という組織の広がりを体感することができました。

 

?