【JCIウズベキスタン設立に向けて】

投稿日: 2022.04.13

 APDCに出向しております出向理事の山口知宏です。
JCIウズベキスタンの立ち上げに携わらせていただきましたことをご報告致します。

 

 APDC(アジア太平洋開発協議会)とはアジア太平洋地域のJCがまだ無い国にJCを作ったり、JCがあるけれど衰退しつつある国の会員拡大と会員育成を支援する活動をしています。
アジア太平洋内のJCI各国からの出向者40人?60人程の人数で運営されています。

 

 今回は3月23日?28日の間JCIウズベキスタンの立ち上げに向けて首都タシュケントを訪問しました。
国際フォーラムへの参画及びアルティコホジャエフ市長の元へ訪問させていただき、JCIの概要や設立によりどのようなメリットがあるか、なぜJC運動が必要なのかを通訳越しに説明させていただきました。
市長からも全面的にご支援いただけるとお言葉をいただき、現地のメンバー候補の経営者とも交流を深めて参りました。

 

 又、渡航前直近の国内ミーティングではAPDCジャパンチームに長崎にお越しいただき、JCI長崎事務局からアジア各国のメンバーとミーティングを行いました。

 JCには個人の機会、地域の機会、国際の機会、ビジネスの機会と4つの機会がありますが国際の機会においては中々縁が遠いのが現状です。
私のAPDCの任期も残りわずかですが、最後まで精一杯活動しこの経験を活かしてLOMにおいて国際の機会の架け橋へとなれるよう尽力して参ります。

 

 

出向理事 山口 知宏