5月地域室担当例会「伝統文化の再建・継承に新たな取り組みを~JCI長崎が貢献するために~」

投稿日: 2023.05.10

【5月例会】
去る5月10日(水)、5月地域室担当例会「伝統文化の再建・継承に新たな取り組みを~JCI長崎が貢献するために~」が開催されました。

山口理事長からの理事長挨拶では、4月に行われたイノベーション推進委員会の事業や5月の地域室担当例会の事業、5月10日から13日に開催されるASPACへ出席することについて語られました。

委員会報告では、今月も動画やパワーポイントを利用し、工夫を凝らした報告が各委員会から行われました。

今月の委員会報告投票で1位を獲得したのは事務局『厄入り・清祓い』についての告知でした。
手書きペイントのパワーポイントと宮崎君の軽快なトークでの厄入りの説明が皆さんのツボにはまっており、印象的だったのではないでしょうか。


地域室担当例会では、まちづくり委員会による調査研究の発表と、講師として株式会社connne代表取締役 伊藤直哉氏をお招きしてのご講演が行われました。

まちづくり委員会の研究調査の発表では、全国の祭りの開催数や経済波及効果そして

 

 

祭りの開催が毎年減少していっている現状に触れ、

その原因として資金と人を集めることが難しくなっていること、そして長崎の祭りも同様の問題を抱えていることが発表されました。

次にクラウドファンディングの内容について伊藤氏にご講演頂いた後、最後にまちづくり委員会より伝統文化の継承や維持にクラウドファンディングが一手法として有効であるという提言がなされました。

例会の最後に、拡大委員会濵﨑委員長より先日の理事会で承認を受けた40名の仮入会員の紹介がされました。

皆さん仮入会員の方たちを温かく迎えるとともに、これから一緒にJCI長崎を盛り上げていきましょう!

次回6月例会は6月3日(土)18時15分より稲佐山観光ホテル本館4階紫陽花の間にて開催されます。
いつもと開催場所や開始時間が異なりますので、万障繰り合わせのうえ、ご出席よろしくお願いします。