新着記事
ASPAC2023【国際の機会】
投稿日: 2023.05.14
【国際の機会】
青年会議所ではJCI(国際青年会議所)のメンバーとして国際交流・国際貢献の機会が与えられています。ASPAC中も様々な国際の機会に触れてきました。
①ナショナルナイト
アジア•太平洋エリアの各自NOM(国際青年会議所)がブース出展して国際交流を行う催し「ナショナルナイト」に参加しました。インド、台湾、韓国、香港、フィリピン等各国の伝統芸や食べ物が振る舞われ、各国メンバーと交流することができました。
②ジャパンナイト
四年ぶりにASPAC ジャパンナイトが開催されました。本年度のジャパンナイトでは「Japan full of dreams夢いっぱいの日本」をテーマに掲げ、会場には全国各地の青年会議所と協議会より日本の魅力の発信、各国メンバー同士の交流、ビジネスマッチングの3点を目的に50を超えるブースが出展され、海外メンバーと相互交流が行われました。また、グローバルピース委員会に出向している中山君のピースフラワーフォトブースでは多くの国の方に写真を撮っていただき、ウクライナとロシアの国花である向日葵と共にSNSを通じて平和のメッセージを世界中に届けました🌻
③GALAパーティ
大会の最後を飾る晩餐会が開催され、麻生会頭や下津浦ブロック会長はじめ多くの日本青年会議所メンバーが出席しました。GALAパーティはASPAC最後のファンクションであり、各国の会頭はじめ大勢の青年会議所メンバーが参加し懇親を深める場です。ASPACの引き継ぎも行われ2023年度開催国であるJCIインドネシアから2024年度開催国であるJCIカンボジアにバトンが渡されました。開催中は舞台でDJブースが設けられ、会場を盛り上がっていました。