ナガサキミライ☆キッズの大冒険 ~おしごとトレジャーハント~

【ナガサキミライ☆キッズの大冒険 ~おしごとトレジャーハント~】

4月5日(土)、長崎県立総合体育館にて「ナガサキミライ☆キッズの大冒険~おしごとトレジャーハント~」を実施しました。

小学生を対象に、職業体験をとおして様々なお仕事を身近に感じてもらい、働くことに興味を持っていただけるよう10ブース12種類の職業を準備しました。

冒頭には長崎JC青少年育成委員会メンバーが歓迎のダンスを披露し、盛り上がりを見せました。その後、20のグループに分かれ、元気いっぱいに職業体験に臨んでくれました。

当日は、小学生200名と保護者の皆様にご来場いただき、大盛況のうちに終えることができました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!

 

 

 

 

小学生が各ブースを回って様々な職業を体験しました。各ブースの体験内容をご紹介します。

【左官体験】

好きな色の絵の具を選び、材料と混ぜてオリジナルの手形を作成しました。伝統技術である左官の魅力に触れることができました。

 

【モデル体験】

思い思いの衣装に着替え、軽快な音楽に合わせてランウェイを颯爽に歩きました。しっかりとポーズを決めると大歓声が上がりました。

 

【専門資格体験】

測量体験:測量機材で、離れたところまでの正確な距離を測る体験をしました。

 

【専門資格体験】

サロン体験:小学生が保護者の手をマッサージして、親子間のコミュニケーションを深められました。

 

【塗装体験】

板にペンキを塗り、乾かした後にマーカーでそれぞれが好きな絵を描き、オリジナルの作品を作りました。ものづくりの楽しさを学ぶことができました。

 

【造園体験】

自身で花を選び、どのようにプランターに植え、石を敷き詰めたら見栄えが良くなるか考えました。小学生自身が考えながら形にする貴重な体験となりました。

 

【プログラミング体験】

キャラクターにどういった動きをさせたいかを考え、プログラミングの指示を出してオリジナルのゲームを作りました。​プログラミングの楽しさを学びました。

 

【ゲームクリエイター体験】

小学生が考えたキャラクターを、AIを用いて作成しました。自分好みのキャラクターを自由に動かすことができ、創造と制作の楽しさを知ることができました。

 

【食体験】

小学生がサンドイッチ、ノンアルコールカクテルを作りました。保護者に対して、食事を作るところから提供するまでの流れを体験してもらいました。

 

【救命体験】

救命医療の大切さを学び、人形に対して心臓マッサージの体験をしました。また本物の救急車に乗り、車内の設備を知ることができました。

 

【自衛隊体験】

自衛隊がどういったお仕事なのか説明を聞き、実際に自衛隊の車両に乗る体験をしました。記念に自衛隊の服を着て写真を撮ってもらいました。

 

 

 

ご参加された小学生からは楽しかったという声をたくさんいただきました。
長崎JCは、これからも様々な事業をとおして、長崎の「明るい豊かな社会」の実現を目指して参ります。