九州コンファレンス 2024in 霧島

九州コンファレンス 2024in 霧島

 

去る8/24(土)、鹿児島県霧島市の霧島市民会館にて公益社団法人日本青年会議所九州地区協議会が主催する、九州コンファレンス 2024in 霧島が開催されました。

 

今年の九州コンファレンスのテーマは「DX×GLOBAL DXで生産革命を起こせ 世界が驚く日本の力」

 

今後の日本を生き抜く中で必要不可欠なDX(デジタルトランスフォーメーション)とグローバルな観点から見た日本に関するフォーラムが展開されました

 

特にDXでは、長崎の一般社団法人 福江青年会議所 第60代理事長 郡家克旭君、山鹿青年会議所 第59代理事長 堀晃祐君がLOMで取り組んだデジタル化の事例を紹介されたり

 

ソフトバンク株式会社 代表取締役 社長執行役員兼CEO 宮川潤一様が労働人口が減少に伴う日本の生産力低下に警鐘を鳴らしつつも

それをニーズとしてAIを積極的に活用することで日本再興が実現すると力強く仰っていました

まずは青年会議所の中でデジタル化を推進し、中小企業の経営者や幹部、個人事業主が多く在籍する青年会議所から日本の生産革命を広げていく

 

そんな新しい観点を得られたフォーラムでした!

 

また、九州地区協議会が拡大率や事業を讃える「AWARDS KYUSHU」には長崎JCから藤本真希君が表彰の介添人を務め、式に華を添えさせていただきました。

 

本人もとてもいい経験になりましたと話していました。