【報告】京都会議

【京都会議】

去る2025年1月25日(土)~26日(日)京都会議に一般社団法人長崎青年会議所38名にて参加して参りました。

 

25日(土)には組織フォーラム「運動哲学3つのヒント~家族・会社・地域のためにと誇れる組織へ~」では公益社団法人日本青年会議所第73代会頭小西 毅先輩をファシリテーターとし、パネリスト3名で登壇されました。フォーラムの中で、小西先輩とパネリスト3名で、それぞれの家族のお話を基に、JC活動での家族の手助けの重要性をお話しいただきました。青年会議所として家族、会社、地域を良くしていると誇れる組織になるためには、学びや気づき行動変容に繋げる意識改革が重要であることが学びになりました。

 

またメインフォーラムとして北野武氏による「Raise Your Flag~さぁ、世界を創ろう~」が開催されました。
日本と海外の文化的な違いや、それらを通じて再認識される日本特有の価値観についての考察は非常に興味深く、私たちが改めて自国の魅力に目を向ける機会となりました。

そして京都会議内にはLOM支援案内ブースならびに相談ルームが用意されました。拡大委員会は拡大活動の課題について相談し、全員で拡大する方法や他LOMで行っている施策について学ぶことができました。

 

そして26日(日)には、新年式典が催され、公益社団法人日本青年会議第74代会頭 外口 真大君の会頭所信が表明されました。

京都会議に参加し、新たな1年の幕開けを多くの仲間で共有することで、第73年度に弾みを付けることができました。